本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

スリラー

スリラー

映画「新感染半島 ファイナル・ステージ」あらすじ・感想|ド派手なカーチェイス!姉妹のハンドル捌きにうっとり

映画「新感染半島 ファイナル・ステージ」の感想です。前作「新感染 ファイナル・エクスプレス」の続編です。ただし、続編といっても主人公が異なるうえに、前作とは雰囲気もまったく異なるので要注意。前作の雰囲気を期待して観ると、やや肩透かしを食った感じになります。今作は、ハリウッド映画顔負けのカーチェイスとアクションがメイン。失意の中、亡命先の香港で暮らしていた主人公が、とある事情により韓国に戻ることに……。
スリラー

映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」あらすじ・感想|韓国発ゾンビ映画!大迫力でハラハラドキドキが止まらない良作

映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」の感想です。韓国発のゾンビ映画。別居中の母親のもとまで娘を連れて行く最中、乗った高速列車の中でゾンビが大量発生し逃げ惑う……というストーリーなわけですけれども。これ以上ないというぐらいに制限されたシチュエーションにゾクゾクします。とにかくマ・ドンソク(主人公ではない)が格好良い。
スリラー

映画「(r)adius ラディウス」あらすじ・感想|ちょっとしたどんでん返しが楽しめるB級スリラー/サスペンス

映画「(r)adius ラディウス」の感想です。メインジャンルはスリラーですが、どちらかといえばSF×サスペンス。ただ、話が進むにつれSF要素も薄くなっていくので、サスペンスが好きな人によりおすすめです。登場人物の言動にモヤッとするのも含め、人間の複雑な感情の揺れを描写するのがうまいなと感じました。
スリラー

映画「THE POOL ザ・プール」あらすじ・感想|不運に次ぐ不運!絶望と失笑が繰り返されるB級映画

タイ発祥の映画らしいワニをモチーフにしたパニック映画。B級映画が好きな人は間違いなく好きです(ただし、要注意シーンあり)。ただ、ワニがメインというわけでなく、脱出口を探すのが主になっています。そこにワニがいるという感じ。主人公とその恋人の不運&うっかりさんカップルは、人によってはイライラするかも。でも、そこも含めて楽しい映画です。
スリラー

映画「ザ・スイッチ」(2020)あらすじ・感想│おじさんが可愛く見えてくる!入れ替わりによる大騒動

ザ・スイッチ (字幕版)日本を代表するアニメ映画でもあった「私たち、入れ替わってる!?」な展開を実写で行った映画「ザ・スイッチ」(以下、本作)。ただし、冷徹な殺人鬼と普通のJK(女子高生)で。設定からして興味をそそる本作ですが、内容同様、入...
スリラー

映画「グリーン・インフェルノ」あらすじ・感想|さすがイーライ・ロス監督!嫌な映画!(褒め言葉)

映画「グリーン・インフェルノ」の感想です。イーライ・ロス監督作品というだけあって、「嫌な気持ちになる映画」「不快感のある映画」でした(この場合、褒め言葉です!)。すごいですよねえって。面白いというか、興味深かった。SNSが普及した現代で知ったかぶりをすることの危険性、軽々しく(正しいか間違っているかもわからない)情報を共有してしまうことへの皮肉みたいなものが感じられてとても良かったです。名作!
スリラー

韓国映画「ザ・コール」(2020)|あらすじ・感想

映画「ザ・コール」を紹介します。2020年11月27日よりNetflixで配信されている「ザ・コール」。パク・シネやチョン・ジョンソなど、注目の俳優陣が出演し、圧倒される演技を見せつけました。息もつけぬ怒涛の展開からは、一瞬たりとも目が離せ...
スリラー

映画「キャビン」(2011)|あらすじ・感想

キャビン(字幕版)アメリカの人気ドラマ「ロスト(LOST)」第一シーズンの制作、脚本を手がけたことで知られるドリュー・ゴダード氏が監督業に進出したスリラー映画「キャビン(The Cabin in the Woods)」。単なるB級映画として...
スリラー

映画「サイコ」あらすじ・感想|モーテルは怖い場所?アンソニー・パーキンスのイメージが定着した怪演

映画「サイコ」の感想です。アルフレッド・ヒッチコック監督が生み出した名作で、サイコスリラーの金字塔とも言える作品。本作で注目すべきは、なんといってもアンソニー・パーキンスの怪演! もう、この顔を見ると「ノーマン・ベイツだ!」と思わずにはいられません。ある役のイメージが定着してしまった俳優というのはたくさんいるでしょうが、中でもアンソニー・パーキンスのノーマン・ベイツ味は本当にすごいです。怖い。
スポンサーリンク