本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

邦画

スリラー

【R15+】映画「ハングマンズ・ノット」(2017)|あらすじ・感想

ハングマンズ・ノット やばい。やばすぎる。観終えたあとにそんな語彙力皆無の陳腐な感想しか思い浮かばなくなる作品があります。それが新進気鋭の映画監督、阪元裕吾氏が生み出した「ハングマンズ・ノット」。登場人物がほぼサイコパスという救いの欠片もな...
ヒューマン

映画「男たちの大和/YAMATO」(2005)|あらすじ・感想

男たちの大和 / YAMATO 石原軍団の一員、渡哲也さんの訃報が飛び込んできましたね。ただただ驚きです。そんなこともあって、ふと、彼が出演した数々の作品を思い出してみました。そこにいるだけでグッと場が引き締まるような、言葉を発してもいない...
コメディ

映画「スマホ拾っただけなのに」あらすじ・感想|キャストは?つまらない?あと一押しのホラーコメディー

映画「スマホ拾っただけなのに」の感想です。タイトルだけ見ると「スマホを落としただけなのに」っぽくはあるんですが、まったくの別物。ホラーコメディーがベースですが、ちょっぴりサスペンスやスリラー要素も混じってきます。個人的には、サスペンスもスリラーも不要だったような気がしなくもないですが、まあ、これはこれで面白かったです。B級映画ファンの中には好きな人もいるかも、な内容。チープな感じ(褒め言葉)が良かったです。
サスペンス

【R15+】映画「ミスミソウ」(2017)|あらすじ・感想

ミスミソウ 一言、――衝撃。これまでに公開してきた「告白」や「冷たい熱帯魚」みたいなおどろおどろしい人間の恐ろしさを描いた作品とは異なり、おそらく「悪の教典」や「バトルロワイヤル」などのとにかく血が飛び交う画(つまりグロい作品)が好きな人に...
ホラー

映画「としまえん」(2018)|あらすじ・感想

映画 としまえん 邦画で人気の映画ジャンルといえばホラー一択。「呪怨」や「リング」「着信アリ」などのクラシックホラーはもちろんのこと、現在でも続々と新たな作品が公開されています。今年(2020年)公開の「としまえん」もそのうちのひとつ。遊園...
サスペンス

【R15+】映画「告白」(2010)|あらすじ・映画

告白 【DVD特別価格版】 たとえば暑い日にあえて辛い鍋が食べたくなるように、気持ちが落ち込んだときにあえてものすごく暗い曲を聴いたり救いのない映画を観たりしたくなることはありませんか?そんなときにおすすめなのが湊かなえさんの小説を原作にし...
サスペンス

映画「冷たい熱帯魚」(2010)|あらすじ・感想

冷たい熱帯魚 鑑賞後にスカッとした気分を味わえる映画もいいですが、たまにはなんとも言えない後味だけを残していく作品に挑戦してみてはいかがでしょうか?その代表作とも言えるのが2010年に公開された「冷たい熱帯魚」です。平凡ななんの変哲もないひ...
スポンサーリンク