ホラー 映画「ヴィーガンズ・ハム」あらすじ・感想|フランス映画らしいお洒落さと溢れるサイコパス味 映画「ヴィーガンズ・ハム」の感想です。実にフランス映画らしい作品でした。色彩や演出などが非常にお洒落でありながらも、サイコパス味を感じさせるブラックユーモア。軽快なテンポで進んでいくので、飽きもほとんど来ませんでした。内容の割にグロさはほとんどなく、むしろコメディーよりの作品かなと思いました。ただ、皮肉がツンと効いていて、苦手な人はたぶん苦手。そんな内容。 2023.12.24 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「LAMB/ラム」あらすじ・感想|考察がはかどりまくる!穏やかな不気味さにゾッとする 映画「LAMB/ラム」の感想です。アイスランドの山間部で羊飼いとして暮らしているイングヴァルとマリアの夫婦。ある日、羊の出産に立ち会うが、産まれたそれは羊ではない「何か」で……というお話ですが、基本的には考察をしまくるか、雰囲気を満喫するかで楽しむ作品です。賛否両論ありますが、映画「ミッドサマー」が好きならきっと好き。山場はないものの、終始ドキドキする雰囲気になっています。 2023.12.22 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「エスター ファースト・キル」あらすじ・感想|ネタバレ状態から始まる設定をうまく活用した良作 映画「エスター ファースト・キル」の感想です。ホルモン異常により、見た目が10歳のまま成長が止まってしまった少女・リーナは、精神科の療養所に収容されていた。ある日、職員を騙し、そこから脱走したリーナは……というお話ですが、前作を鑑賞したことがある人にとってはほとんどネタバレ状態から始まります。にもかかわらず、十分楽しめる内容になっているのが◎。とても面白かったです。 2023.12.21 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「スクリーム2」あらすじ・感想|大学生になったシドニーに新恋人!あの事件も映画化していた 映画「スクリーム2」の感想です。前作に引き続き、主人公はネーヴ・キャンベルが演じるシドニー・プレスコット。相変わらず、とばっちりで酷い目に遭います。精神的、あるいは物理的な強さを身に付けていくシドニーが見どころ。前作同様のメタ構成が素晴らしい。ホラー映画ファンだからこそ楽しめる内容になっています。 2023.12.17 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「スクリーム」あらすじ・感想|ハロウィーンに良く見かけるあのゴーストフェイスが登場 映画「スクリーム」の感想です。いまやホラーのクラシック作品となった「スクリーム」。ホラー映画のセオリーを適度に(良い意味で)茶化しつつ、ある種の理不尽さを詰め込んだ良作です。「ホラー映画を観てみたいけど、どれから手を付ければいいかわからない……」という人におすすめ。冒頭に登場するちょい役のケイシーの存在感も大きいです。 2023.12.13 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「キャリー」あらすじ・感想|クロエ・グレース・モレッツが可愛い!スティーブン・キングの小説を再映画化 映画「キャリー」の感想です。スティーブン・キングの同名小説をもとにつくられた作品「キャリー」。設定や流れはデ・パルマ版とほとんど一緒なので、あっちはどうだった、こっちはどうだとどうしても比べてしまいたくなりますが、これは厳禁。雰囲気がまったく違います。デ・パルマ版と比べずに、これ単体で観るととても面白いですよ! 2023.12.09 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「グレムリン」あらすじ・感想|グレムリンとは?ギズモの異常な愛らしさに胸キュン クリスマス映画として有名な映画「グレムリン」。クリスマスプレゼントとして、モグワイという不思議な生物をもらったビリー。モグワイに「ギズモ」と名前を付けて可愛がるが……というお話ですが、ホラーと(ブラック)コメディーが良い具合に融合していて、面白かったです。クリスマスの煌びやかな雰囲気が苦手な人にも観やすい作品。 2023.11.29 2025.03.13 ホラー
ホラー 映画「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」あらすじ・感想|口コミがひどい?過去と向き合う登場人物たち IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(字幕版)2017年に公開された「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の続きである本作。あのとき子どもだったキャラクターたちが、大人になって登場します。口コミは賛否両論みたい... 2023.10.15 2025.03.13 ホラー
ホラー 韓国映画「コンジアム」(2018)|あらすじ・感想 コンジアム(字幕版)今回紹介するのは2019年公開(日本)の韓国映画「コンジアム」です。そう思う人が大半でしょうが、それもそのはず。「コンジアム」とは韓国にある実在の廃病院の名前です。この「コンジアム」が今回は作品の舞台になっているわけです... 2021.11.06 2024.06.07 ホラー
ホラー ドイツ映画「カリガリ博士」(1919)|あらすじ・感想 カリガリ博士【淀川長治解説映像付き】 「カリガリ博士(原題:Das Cabinet Des Dr. Caligari)」は、1910年代に作られた映画の中でも特にチェックしておかなければならない作品のひとつです。白黒のサイレント映画であるこ... 2020.11.30 2024.06.07 ホラー