本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

映画

アクション

映画「ローグ」あらすじ・感想│この三つ巴がすごい!この展開でもしっかりまとまっていた

映画「ローグ」の感想です。ミーガン・フォックス主演。M・J・バセット監督とその娘イザベル・バセットによる共同脚本でした。誘拐された政治家の娘を助けるため、アフリカに送り込まれた傭兵部隊。なんとか娘(とその友人)は助け出すも、そこから帰る手段が失われてしまった。テロリストから逃げ出した先には獰猛なライオンがいて――という、傭兵部隊VSテロリストVSライオンの三つ巴のお話!個人的には、結構面白く観られました。
アニメーション

映画「オオカミの家」あらすじ・感想│想像以上に良かった!マリアを呼ぶ声がしつこくて怖すぎる

映画「オオカミの家」の感想です。チリ南部にあるドイツ人集落(コロニー)から脱走したマリアは、逃げ出した先で2匹の子ブタと出会う。その子ブタに名前をつけ、共に暮らしていたが、次第に――というお話。かつてチリに実在した「コロニア・ディグニダ」をモチーフにしたお話。ダークファンタジー的な要素もちょっぴり。あとは、3匹の子ブタ的な。ヤン・シュヴァンクマイエル監督の作品が好きならひょっとして……といった感じの作品でした。
ホラー

映画「川を越えた先」あらすじ・感想|イタリア産ホラー!期待せずに観たら意外と面白かった件

映画「川を越えた先」の感想です。イタリア産ホラー。野生動物のデータを集めていた研究者(科学者)が、謎の廃村に足を踏み入れてしまい帰れなくなるお話。個人的には好みの雰囲気だったんですけれども、たぶん好き嫌いに分かれるというか、だいぶ人を選びそうな感じはしましたね。というのも、全編を通して話が淡々と進むうえ、ヒントが少なく「なんじゃそりゃあ?」という感じだから。基本的には「終盤まで耐え忍べ!」系のホラーです。
アクション

映画「ポセイドン」あらすじ・感想|こういうときには勇気が必要!つい息を止めてしまう海洋パニック

映画「ポセイドン」の感想です。70年代の映画「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイク作品ということみたいです(無知すぎて知らなかった)。大波により豪華客船が転覆し、少人数でそこから脱出しようとするお話。こういうときにしみじみ思うのが、自分の身を守れるのは自分だけなんだなあってこと(子どもや事情のある人は除く)。災害が起きたときなんかは、同調性バイアスや正常性バイアスがかかりそうなので、迅速な判断は特に大事ですね。
サスペンス

映画「ラストマイル」あらすじ・感想|ハラハラして面白い!キャストが豪華でテンション爆上がり!

映画「ラストマイル」の感想です。配信におりてきてチェックするまでは、なぜか「ラストスマイル」というタイトルだと勘違いしていた映画。かなり良質なサスペンス映画でした。そのうえ、物流業界の歪さや闇といった社会問題にも鋭く切り込んでいて、「うわー、すごい!」と。主人公エレナがセンター長を務める倉庫から発送された荷物が、配達先で爆発するという事件が起こり――というお話。大人気ドラマと世界線を同じくしていて最高でした!
ミステリー

映画「教皇選挙」あらすじ・感想│揉めに揉める世界一を決める選挙!宗教の話はやっぱり難しい

映画「教皇選挙」の感想です。映画「ハリー・ポッター」シリーズ(「炎のゴブレット」~)でヴォルデモート役を演じたレイフ・ファインズ主演のサスペンス映画(多分にヒューマンドラマ要素も含んでいます)。ローマ教皇が亡くなり、次の教皇を選ぶにあたって「教皇選挙(コンクラーベ)」が開かれるというお話。レイフ・ファインズ演じるローレンス枢機卿は、コンクラーベを執り仕切る人。いろいろ考えさせられるお話でした。
アクション

映画「ロスト・バケーション」あらすじ・感想│正統派サメ映画!こういう描写が一番痛々しくて

映画「ロスト・バケーション」の感想です。映画「シンプル・フェイバー」などで知られるブレイク・ライブリー主演のアクションサバイバル(サメ)映画!昨今、ぶっ飛んだ内容のサメ映画が増えてきた中(これはこれでめっちゃ好き)、「久々に正統派を観た!」という感じでした。「JAWS/ジョーズ」とか「ディープ・ブルー」とか、ああいうサメ映画が好きな人向けという感じ。主演のブレイク・ライブリーの演技もかなり良かったです。
ホラー

映画「ザ・タワー」あらすじ・感想|フランス映画らしい!ある日突然外に出られなくなった人々は……

映画「ザ・タワー」の感想です。フランス映画。ヒューマンドラマ×ホラー(時々ダークファンタジー)みたいなお話でした。主人公の暮らす団地が、ある日突然闇に包まれてしまった――という。闇に触れるとすべてのものが消滅する。物も。人も。闇に触れたその部分だけ。閉じ込められた極限状態の住人たちによる人種差別、性差別などが描かれていました。やりたいことはなんとなくわかったんですが、いまいちピンと来ないまま終わってしまった。
ホラー

映画「らせん」あらすじ・感想|期待したものとまったく違う!あの物語の後日談的お話だけど……

映画「らせん」の感想です。Jホラーの金字塔「リング」の後日談的お話。主人公はまったくの別人ですが、前作の登場人物だった高山氏は登場します。……にしても、思い切ったなあという感じ。原作があるのは前提として、SF色強めに出来上がっていました。なので、たぶん賛否両論だと思う。当時、どうやら「リング」との同時上映だったらしいんですが、やっぱり「……思い切ったなあ」という感想(笑)。アイデアとしては斬新さがありました。
ホラー

映画「カラダ探し」あらすじ・感想|同じ日を何度もループ!やりすぎない程良い怖さが丁度良いホラー

映画「カラダ探し」の感想です。最新作「カラダ探し THE LAST GAME」が公開されると耳にし、もう一度観てみようかなあという気持ちで見始めたホラー。カラダ(のパーツ)を集めきるまで、同じ日をループし続けなければならないというお話。グロ度はまあまあ。耐性ない人にはちょっぴりキツいかも?ぐらいでした。というか、キャストがとにかく豪華!橋本環奈さんをはじめ、眞栄田郷敦さんや山本舞香さんなど、そうそうたる顔ぶれ。
スポンサーリンク