本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

日本

アクション

映画「黄龍の村」あらすじ・感想|びっくりな仕掛けが楽しい!陽キャ大学生たちが僻村に迷い込む

映画「黄龍の村」の感想です。バイオレンス映画「ハングマンズ・ノット」の監督としても知られる阪元裕吾氏による作品。「ハングマンズ・ノット」に比べるとバイオレントな描写が割とライトで、アクション要素が強いので、かなり観やすい内容になっていると思います。前半と後半の雰囲気ががらりと変わるのも、さすがというところですね。まずは前情報なしで観たい作品です。
ホラー

映画「“それ”がいる森」あらすじ・感想|ひどいって本当?B級映画好きにはきっとハマる作品

映画「“それ”がいる森」の感想です。相葉雅紀さん初の主演ホラーということで、公開当初、話題になっていた本作。鑑賞した感想としては、JホラーというよりSF/特撮寄りの内容でした。「リング」や「仄暗い底から」でメガホンを取った中田秀夫監督による作品なので、どうしてもあのような雰囲気を期待してしまいがちですが、いったん忘れてゼロベースで鑑賞したほうが楽しいかもしれません。
アニメ

映画「鹿の王 ユナと約束の旅」あらすじ・感想|つまらない?大コケした?展開の早い綺麗系アニメ

映画「鹿の王 ユナと約束の旅」の感想です。「千と千尋の神隠し」や「思い出のマーニー」など、さまざまな有名作品に携わってきた安藤雅司氏の初監督作品。映像がめちゃくちゃ綺麗です。ただし、国家間の争いや宗教観など、かなり壮大な設定となっているだけに、映画の2時間程度だとなかなかわかりづらい内容になっています。原作も併せて読みたい作品。ヴァンの父としての物語でもあります。
ホラー

映画「聖地X」あらすじ・感想|怖い?つまらない?雰囲気で楽しむJホラーの新しい作品

映画「聖地X」の感想です。岡田将生さんと川口春奈さん主演で、薬丸翔さんも出演している作品です。ジャンル的にはホラーとありますが、「呪怨」や「リング」のようなJホラーを期待していると、やや物足りなさを感じてしまうかもしれません。コメディー要素もあり、ドラマ(映画)「トリック」のような演出が魅力。一部「世にも奇妙な物語」のような感じもあって、ああいった作品が好きな人におすすめです。
アクション

映画「約束のネバーランド」あらすじ・映画|キャストは?口コミがひどい?人気漫画原作の実写版映画

映画「約束のネバーランド」の感想です。2016~2020年まで連載されていた同名漫画が原作になっています。人気漫画が原作になっているだけあって、賛否両論飛び交っているようです。原作漫画と設定が変わっていた部分もあれば、まったく同じだった部分もあり。正直、漫画を読んだことがない人のほうが純粋な楽しみ方ができると思います。とはいえ、個人的には意外や意外、結構楽しみながら観ちゃいました。
アニメーション

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」あらすじ・感想|何も考えずに観られる?それが醍醐味の作品

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の感想です。日本をはじめ、海外でも流行ったスーパーマリオのゲーム。アメリカと日本の合作ということで、どうなるのだろうと観てみたんですが、予想以上に素晴らしかったです。単なる映画という以上に、隣でゲームを見ている感覚に近かった。かなりゲームに忠実に作られていました。
アニメ

映画「メアリと魔女の花」あらすじ・感想|大コケした?シンプルなストーリーで家族一緒に楽しめる作品

映画「メアリと魔女の花」の感想です。大叔母のいる田舎町に引っ越してきたメアリは、活発で好奇心旺盛な女の子。そんな女の子が一夜限りの魔女の力を手に入れて……という物語ですが、正直、かなり賛否両論だと思います。既視感いっぱいのシーンに物足りなさを感じる人もいるでしょうし、ファンタジーな世界観に没入する人もいるでしょう。
アクション

映画「シン・ゴジラ」あらすじ・感想|リアルな世界観に脱帽!完全大人向けの新しいゴジラ

映画「シン・ゴジラ」の感想です。日本の特撮アクションの代表作のひとつ「ゴジラ」が現代版になって登場! 恐怖の象徴でもあるゴジラが、現代日本に上陸します。ゴジラに立ち向かい、しかしどうにもならなかったときの絶望感がリアルすぎて、観ているこちらにもパニック感が伝わってくるようです。人間VS怪獣というより、国を守るための戦いを描いた作品に近いような気がします。
コメディ

映画「新解釈・三國志」あらすじ・感想|キャストが豪華すぎる!コメディーだから見やすい歴史

大泉洋さん主演の映画「新解釈・三國志」。賛否両論飛び交っていますが、歴史ファンでもそうでなくても楽しめる構成になっています。コメディー主体でありながらも、ある程度は史実に忠実。「論は論、何を信じるのも、どう想像するのも自分次第」というのを突き詰めています。豪華な俳優陣が見どころ。
アニメ

映画「STAND BY ME ドラえもん」あらすじ・感想|泣くための映画?感動シーンを集めたストーリー

泣けると噂の映画「STAND BY ME ドラえもん」。日本の長寿アニメ「ドラえもん」が3Dになったということで注目を集めた作品ですが、映画ファンとして思うことを書いていきます。基本的には、ドラえもんの中でいわゆる名シーンを寄せ集めた総集編のようなストーリーです。映画ファンやドラえもんファンの中では賛否両論ありそうな内容でした。
スポンサーリンク