本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

2000年代

ホラー

映画「ザ・リング」あらすじ・感想|ハリウッド感はあるけどオリジナルへのリスペクトも感じられる!

映画「ザ・リング」の感想です。映画「リング」(1998)のリメイク作品。ナオミ・ワッツ主演のホラー作品です。オリジナル「リング」と大筋は一緒で、大きな改変(改悪)はなかったように思います。ただ、Jホラーほどの怖さはなく、オリジナルよりもジャンプスケア要素を取り入れていた印象でした。とはいえ、Jホラーのリメイクとしてはなかなかの面白さで、ジャンプスケアに頼りきりになるのでなく、じめっとした怖さもありました◎。
ホラー

映画「ストレンジャー・コール」あらすじ・感想|盛り上がりには欠けるけどなかなかの怖さだった

映画「ストレンジャー・コール」の感想です。カミーラ・ベル主演のホラー映画ですが、カミーラ・ベルの美しさがものすごかった。ストーリーとしては、シンプルで、けれどちょっと物足りない感じ。ベビーシッターをしている家に、不審な男から不審な電話が繰り返しかかってきて――というお話。物語の大半は、カミーラ・ベル演じる主人公のジルが恐怖に戸惑っているだけなので、いまいち盛り上がりに欠けているような気がしました。
アクション

映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」あらすじ・感想|名作!民族浄化の残酷さ……女医さんにはイラッ

映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」の感想です。ブルース・ウィリス×モニカ・ベルッチ。いやあ、ブルース・ウィリスは相変わらず良かった。というか、この人だから演じられたキャラだったような気がする。特殊部隊の人たちが、内戦が続くナイジェリアで医療活動に従事しているアメリカ人医師を助けに行くお話。ところどころ女医さんにイラッとしながらも、民族浄化の残酷さや非人道さが浮き彫りになっていて、考えさせられる作品でした。
スリラー

映画「ファイナル・デッドコースター」あらすじ・感想|ピタゴラスイッチのネタはいつ尽きるのか……

映画「ファイナル・デッドコースター」の感想です。何度見ても思う。……タイトル、わかりづらすぎない!?って。原題は全部「Final Destination」+「数字」で統一されているのにね。でも、まあ、内容はいつも通り面白かったです。飛行機、自動車と来て、今回はジェットコースター!仕掛けも、(個人的に)今までの中で一番ピタゴラスイッチだったのでは!?と思えるようなものもあり、見ていて飽きませんでした。
スリラー

映画「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2」あらすじ・感想|ピタゴラスイッチ第2弾

映画「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション」の感想です。ちょっとタイトル的にわかりにくいところがあるけど、映画「ファイナル・デスティネーション」(2000)の続編。といっても、時系列的にはあの飛行機事故の一年後という設定なので、前作の主人公アレックスは出てきません。主人公はまた別の女の子。今作でベースになっているのは、ハイウェイでの大きな事故! 相変わらずのピタゴラスイッチでした。
スリラー

映画「ファイナル・デスティネーション」あらすじ・感想|死のピタゴラスイッチでドキドキする!

映画「ファイナル・デスティネーション」の感想です。本作の監督は、なんとあの「ドラゴンボール EVOLUTION」(2009)を手掛けたジェームズ・ウォン氏です。本作は彼の長編デビュー作なので、そちらのほうが後に作られてはいるんですが。修学旅行でパリに向かう予定になっていたアレックスは、搭乗後に「飛行機が爆発する」という夢を見る。大騒ぎしたアレックスは、乗務員に摘まみ出されるが――というお話。死のピタゴラスイッチ。
ホラー

映画「スクリーム3」あらすじ・感想│まだまだシドニーを追いかけてくる!キンケイド刑事は……頑張れ!

映画「スクリーム3」の感想です。「スクリーム」、「スクリーム2」に続く三作目。4以降も出ていますが、一応、三部作の最終章ということになっています。一作目の時と比べると、格段に強くなっているシドニー。覚悟の決まり方が違います。魔の手が忍び寄ってきたのを認識した途端、怯えながらも「やるかやられるかだ」みたいな。個人的には可もなく不可もなくな印象でしたが、前二作とは少し雰囲気が違ったので、好き嫌いには分かれるかも。
コメディ

映画「RV」あらすじ・感想|ロビン・ウィリアムズだからこそ演じられる役柄だったけどちょっと微妙

映画「RV」の感想です。「ジュマンジ」(1995)などで知られるロビン・ウィリアムズ主演の映画。コメディー作品です。一家の大黒柱が、バラバラになりつつある家族の絆を取り戻すべく、キャンピングカーでのコロラド旅行を提案し、実行するお話。個人的には、面白さより不快感が微妙に勝ってしまいましたが。ロビン・ウィリアムズの良さは出ていたと思います。この役、たぶん、ロビン・ウィリアムズ以外には演じられなかったと思う。
ホラー

映画「ゴシカ」あらすじ・感想|ホラー?相手の立場になって初めてわかることってあるよねな物語

映画「ゴシカ」の感想です。主演ハル・ベリー。メインキャラのひとりとしてペネロペ・クルスも出演しています。お二方ともとっても美しくて見入ってしまいました。ただし、ストーリーに関しては微妙なところ(個人的な意見ですが)。一応ホラーではあるんだけど、ホラーと言うにはやや中途半端。ホラー系と言うだけで特にものすごい怖いということはないし、どちらかと言うとサスペンス寄りでした。ラストに関しても、ちょっぴり消化不良。
コメディ

映画「キューティ・バニー」あらすじ・感想|謎に面白くて笑っちゃう!可愛いシェリーが寮母さんに

映画「キューティ・バニー」の感想です。27歳の誕生日を迎えたある日、もう若くないという理由でプレイボーイ・マンションを追い出されたプレイメイトのシェリー。ほとんど身ひとつで出て行くこととなったシェリーの次の仕事は、潰れかけのゼータ寮の寮母だったというお話。シェリーはやることなすことちょっぴりお馬鹿さんなんだけど、常に前向きなところには憧れます。めちゃくちゃ面白かった。トム・ハンクスの息子さんも出演!
スポンサーリンク