本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

アクション

アクション

映画「キングコング:髑髏の巨神」あらすじ・感想│ド迫力!他者の領域に踏み込んだ人間の末路

映画「キングコング:髑髏の巨神」の感想です。モンスターバースの二作目。未知の島に派遣された調査隊が出会ったのは巨大生物のコングで――というお話。戦闘シーンが、序盤からかっ飛ばしている。人によって立場は変わるよねというお話なので、明確に悪役とされる人物がいない(いるにはいるけど)のも良い◎。そりゃあ、人の家に不法侵入した挙句、攻撃しまくっていたらブチギレされても文句は言えませんな。コングは悪くない。
アクション

映画「ツイスターズ」あらすじ・感想|ド迫力の竜巻!まさかこんなにイケメンになるなんて……

映画「ツイスターズ」の感想です。一応「ツイスター」(1996)の続編的立ち位置になっている作品らしいですが、完全オリジナルの独立したお話です。ストーリーにつながりはありませんでした。学生時代、巨大竜巻により仲間(及び恋人)を失った気象学の天才ケイトが、かつての仲間に誘われて、再び竜巻を追いかけることになるお話。個人的には、主人公のケイトが非常に自立していて良かったと思います。面白かった!
アクション

映画「RRR」あらすじ・感想|何だコレ!?最高に面白い3時間!おじさんの高速ダンスが格好良い

映画「RRR」の感想です。公開当初「面白すぎる!」と(私調べでは)話題になっていたインド映画。N・T・ラーマ・ラオ・ジュニアとラーム・チャランのW主演です。英国軍に攫われた妹を取り返したいゴーンド族の男が、英国軍の警察官と、そうとは知らず親しくなり……というお話。もうね、おじさま2人がとにかく格好良い!パーティー中のナートゥダンスがキレッキレで。なんでこんなに格好良いんだろう?と真剣に考えました。
アクション

映画「ツイスター」あらすじ・感想|竜巻の迫力がすごかった!いいえ、あれはたぶん同じ牛です

映画「ツイスター」の感想です。1996年製作のディザスター・ムービー。幼い頃に巨大竜巻で父親を失ったジョーと、別居中の夫ビル(再婚予定の相手あり)が研究のため、竜巻を追いかけるお話。もとい、アドレナリン中毒者たちの物語。竜巻に巻き込まれた(あるいは巻き込まれかけた)あとの「Hooo!」みたいな反応を見ると、「うわあ、やばい奴らの集まりだ……」と思ってしまいますが、そこにほんの少しのロマンも感じます。
アクション

映画「ダイバージェントFINAL」あらすじ・感想|どんどん強くなるトリス!すっきりしないラストだった

映画「ダイバージェントFINAL」の感想です。一作目、二作目に続き、三作目の「ダイバージェント」。5つの派閥が崩壊し、実は壁の外にも人がいることがわかって――というお話。最初にこれを聞いた時は「どこの巨人の話ですか!?」と思ったけど、正直、二作目が一番面白く、わくわくしたかな。話を壮大にしてしまったがゆえに、収まりが悪くなってしまった印象(原作ありきなのは知っていますが)。近未来な世界観は良かったです。
アクション

映画「ダイバージェントNEO」あらすじ・感想|一作目より好き!今から始まる新たなる戦いに期待

映画「ダイバージェントNEO」の感想です。「ダイバージェント」(2014)の続編にあたる作品。正直、前作が「なんだかなあ……」だったので、本作には期待しつつ不安半分という感じで鑑賞に踏み切ったのですが、これが思いのほかよかった。ものすごく面白い! とまではいかなくとも、前作よりははるかに好きな内容でした。今回は、敵はジェニーン(とその仲間たち)でしたね。ああ、あとは、兄ケイレブの運動音痴な走り方が可愛かった!
アクション

映画「ボルケーノ」あらすじ・感想|VS溶岩!トミー・リー・ジョーンズ主演のディザスター映画

映画「ボルケーノ」の感想です。缶コーヒーのCMでお馴染みトミー・リー・ジョーンズ主演のディザスター・ムービー。地震や隕石の落下、気象異常などのディザスター映画はよく見かけますが、VS溶岩はなかなかお目にかかれないと思います。溶岩相手だとこうなるんだ……と面白かったです。といっても、ツッコミどころもまあまあ多く、そのたびに「そうはならんやろ!?」なんて思いながら観ていました。迫力があって良かったかな。
アクション

映画「ビーキーパー」あらすじ・感想|見ていてスカッとする!最強ステイサムが無双します

映画「ビーキーパー」の感想です。映画「MEG ザ・モンスター」や「MEG ザ・モンスターズ2」などで知られるジェイソン・ステイサム主演の作品。恩人がフィッシング詐欺に遭い、自ら命を絶ってしまった。復讐するために、アダム・クレイ(※養蜂家)が殴り込みに行く――というお話です。武器は現地調達。派手に爆破でもOKなステイサム。相変わらずステイサムが無双していて、なんだか安心します(笑)。力こそパワー!
アクション

映画「ダイバージェント」あらすじ・感想|スッキリしない終わり方……二作目に期待したい物語

映画「ダイバージェント」の感想です。近未来。ある一定の年齢になると、人間たちは性格診断に伴い、「勇敢」「無欲」「博学」「高潔」「平和」の5つの派閥に振り分けられ、そこで生きていくことになっていた。「無欲」で育てられたベアトリスだったが、性格診断では「異端者(ダイバージェント)」と見なされる……というお話。正直、ヤングアダルト向けの映画にはありがちな展開をギュッと詰め込んだような作品……という印象でした。
アクション

映画「スカイスクレーパー」あらすじ・感想|ロック様大活躍!高所恐怖症にはヒュッとする

映画「スカイスクレーパー」の感想です。映画「カリフォルニア・ダウン」(2015)や「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」(2017)で知られるロック様ことドウェイン・ジョンソン主演の作品。相変わらず格好良いし、安心感があります。しかも、今回は片脚が義足というハンデを背負いながらも、いつも通りの――あるいはいつも以上の大立ち回りを見せてくれました。なんならハンデを武器にしていた。すごい!
スポンサーリンク