本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

アメリカ

ホラー

映画「キャンディマン」あらすじ・感想|グロいようでグロくない!メッセージ性もまあまあ強い

映画「キャンディマン」の感想です。アメリカ発のホラー作品。脚本には映画「NOPE/ノープ」(2022)や「ゲット・アウト」(2017)、「アス」(2019)で知られるジョーダン・ピールの名が!監督をしているわけじゃないんですけれども、ジョーダン・ピール味のあるストーリーになっていました。そしてやっぱりメッセージ性が強い。人種差別(主に黒人に対する差別)や貧富の差などについて、考えさせられる内容となっています。
サスペンス

映画「ザ・インターネット」あらすじ・感想|強い!コンピュータ上の情報がすべての恐ろしさを描く

映画「ザ・インターネット」の感想です。映画「ザ・ロストシティ」(2022)などで知られるサンドラ・ブロック主演のサスペンス・スリラー映画。優秀な凄腕プログラマーの女性が、ひょんなことから政府の機密情報を握ってしまい、命を狙われることになるお話です。「ザ・ロストシティ」の時にも思ったけど、とにかく美しい。サンドラ・ブロック。素敵な年齢の重ね方をしているなあと、改めて。今観ても、新鮮な気持ちになれる物語でした。
ホラー

映画「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」あらすじ・感想│結果がすべての回!子どもたちが大活躍

映画「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」の感想です(わかりやすく、原題通り「クワイエット・プレイス2」とかにしても良かった気はする)。エミリー・ブラント演じるエヴリン(母)が活躍した前作に対して、今作では2人の子どもたちが大活躍していました。もうひとりは赤ちゃんなので。ただ、子どもだからこそ「なんでそんなことを?」と思えるような予測が難しい行動を取ったりするので、若干イラッとする部分はありましたね。
ホラー

映画「ストレンジャー・コール」あらすじ・感想|盛り上がりには欠けるけどなかなかの怖さだった

映画「ストレンジャー・コール」の感想です。カミーラ・ベル主演のホラー映画ですが、カミーラ・ベルの美しさがものすごかった。ストーリーとしては、シンプルで、けれどちょっと物足りない感じ。ベビーシッターをしている家に、不審な男から不審な電話が繰り返しかかってきて――というお話。物語の大半は、カミーラ・ベル演じる主人公のジルが恐怖に戸惑っているだけなので、いまいち盛り上がりに欠けているような気がしました。
コメディ

映画「バービー」あらすじ・感想|超キュート!だけどポリコレすぎる(ポリコレが駄目とは言っていない)

映画「バービー」の感想です。公開直後(だったかな?)から良くも悪くもかなり話題になっていた映画ですが、何も考えずただ観ている分にはポップでキュートな世界観が楽しい!……ものの、ジェンダー的部分においては個人的にはあまり刺さらない作品だったかなと。というのも、ポリコレはポリコレで良いんだけれども、ちょっと押しつけがましく感じてしまったから。でも、ライアン・ゴズリングをはじめとするキャストは最高でした!
アニメーション

映画「ライオン・キング」あらすじ・感想|ハクナ・マタタ!映像が綺麗で満足感たっぷりだった!

映画「ライオン・キング」の感想です。ワンシーンを除いてフルCG!「超実写版」と謳っているだけあって、映像がめちゃくちゃ綺麗です。動物たちの毛並みのひとつひとつまで実にリアル。実は、鑑賞するのはこれが二度目だったんですけれども、一度「ライオン・キング:ムファサ」(2024)を挟むと、スカーがただの悪役という見方からちょっと変わってくるような気がします。そして、やっぱり楽曲がとても良いですね!
スリラー

映画「BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ」あらすじ・感想|面白い!

映画「BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ」の感想です。マリア・バカローヴァ主演。映画「ハンガー・ゲーム」(2012)にルー役で出演していたアマンドラ・ステンバーグも出ていました。いやあ、大きくなったねえという感想。森の中の豪邸で次々と死者が出ていき「誰が犯人だ!?」となるお話です。上流階級と労働者階級の考えの違いとか、行動の違いとかも顕著に表われていて面白かったです。
スリラー

映画「フィアー・ストリート Part 1:1994」あらすじ・感想|意外とちゃっかりグロありで面白い!

映画「フィアー・ストリート Part 1:1994」の感想です。Netflix独占配信として公開されたスラッシャーホラー。小さな街シェイディサイドでは、数世紀前から凄惨な事件が繰り返し起こされてきた。それを人々は「魔女の呪い」と噂する。そんな魔女の呪いに巻き込まれた女子高生のディーナと、その恋人、友人たちのお話。映画「スクリーム」シリーズ(1996~)みたいな作品が好きな人は、きっと好きな内容なんじゃないかと。
アクション

映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」あらすじ・感想|名作!民族浄化の残酷さ……女医さんにはイラッ

映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」の感想です。ブルース・ウィリス×モニカ・ベルッチ。いやあ、ブルース・ウィリスは相変わらず良かった。というか、この人だから演じられたキャラだったような気がする。特殊部隊の人たちが、内戦が続くナイジェリアで医療活動に従事しているアメリカ人医師を助けに行くお話。ところどころ女医さんにイラッとしながらも、民族浄化の残酷さや非人道さが浮き彫りになっていて、考えさせられる作品でした。
スリラー

映画「モンタナの目撃者」あらすじ・感想|泥臭い戦い!アンジェリーナ・ジョリーのアクション!

映画「モンタナの目撃者」の感想です。映画「ウインド・リバー」(2017)で知られるテイラー・シェリダン監督の作品で、アンジェリーナ・ジョリー主演。アンジーのアクションシーンがある作品は久々に観たけれど、かなり面白かったです。アンジーが、暗殺者に狙われた少年を守りつつ、山火事と雷の中戦うお話。「メイズ・ランナー」シリーズの2以降にメインキャラとして登場していたエイダン・ギレンも出演していました。最高!
スポンサーリンク