ミステリー 映画「ハプニング」あらすじ・感想│M・ナイト・シャマランのよくわからないけど面白い映画 映画「ハプニング」の感想です。午前8時33分。アメリカの一部地域で、人々が集団で自ら命を絶つという事件(事故)が発生。「テロだ!」という一報が入った高校教師のエリオットは、妻と共に安全な場所に逃げようとするのだが――というお話。全体的に面白かったけれども、主人公エリオットの妻アルマがなんとなしに不快でした(笑)。「それは墓場まで持って行くべき秘密やで!」と間に割って入りたくなりました。 2025.10.09 2025.10.11 ミステリー
スリラー 映画「[リミット]」あらすじ・感想│棺桶の中で完結?ライアン・レイノルズの一人芝居が痺れる! 映画「[リミット]」の感想です。スペイン発のシチュエーションスリラー映画。ライアン・レイノルズ主演。ある男が、稼ぐために訪れていたイラク(妻はアメリカ)で、何者かに襲われ、気がついたら人質として棺の中に閉じ込められているお話です。閉所恐怖症、暗所恐怖症気味の人なちょっぴり要注意。それにしても、ライアン・レイノルズの一人芝居がすごい。1時間半ほどある作品なのにたったひとりで画が持つなあって。面白かったです。 2025.10.08 2025.10.11 スリラー
アクション 映画「マダム・ウェブ」あらすじ・感想│中途半端だった?映像はいいが無駄もそれなりに多い印象 映画「マダム・ウェブ」の感想です。マーベル映画初の本格ミステリー・サスペンスという謳い文句で公開された作品。個人的には可もなく不可もなくという感じでした。ただし、賛否両論には分かれそうだなっていう。マーベル作品にしては地味な物語と展開。無駄な展開や描写もやや多かったイメージです。とはいえ、映像はいつものごとく綺麗でした。ちなみに、個人的推しはイザベラ・メルセード。相変わらず美人さんでした。 2025.10.07 2025.10.11 アクション
ミステリー 映画「シャッター アイランド」あらすじ・感想|どんでん返し!レオ様のこういう役が大好きで 映画「シャッター アイランド」の感想です。「タイタニック」や「ロミオ+ジュリエット」などで知られるレオナルド・ディカプリオ主演の作品。サスペンスなんだかスリラーなんだかみたいな映画で、「どんでん返しと言えば!」というときによく挙げられるタイトルでもあります。レオ様のこういう様子のおかしなイケメン系の映画はとても好き。演技が光っています。マーティン・スコセッシ監督らしく作り込まれている印象でした。 2025.10.05 2025.10.10 ミステリー
ホラー 映画「トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~」あらすじ・感想|歪な三角関係を築いた末路 映画「トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~」の感想です。ブラムハウス発のホラー映画。監督は「ファンタジー・アイランド」や「イマジナリー」を手掛けたジェフ・ワドロウです。雰囲気的には「Smile/スマイル」みたいな感じ。メキシコ旅行中に羽目を外したアメリカの大学生たちが、知らない人についていって死のゲームに強制参加させられるお話……と見せかけて、メインはほぼほぼ恋愛の三角関係についてでした(?)。 2025.10.01 2025.10.10 ホラー
サスペンス 映画「ラストマイル」あらすじ・感想|ハラハラして面白い!キャストが豪華でテンション爆上がり! 映画「ラストマイル」の感想です。配信におりてきてチェックするまでは、なぜか「ラストスマイル」というタイトルだと勘違いしていた映画。かなり良質なサスペンス映画でした。そのうえ、物流業界の歪さや闇といった社会問題にも鋭く切り込んでいて、「うわー、すごい!」と。主人公エレナがセンター長を務める倉庫から発送された荷物が、配達先で爆発するという事件が起こり――というお話。大人気ドラマと世界線を同じくしていて最高でした! 2025.09.18 2025.10.10 サスペンス
ミステリー 映画「教皇選挙」あらすじ・感想│揉めに揉める世界一を決める選挙!宗教の話はやっぱり難しい 映画「教皇選挙」の感想です。映画「ハリー・ポッター」シリーズ(「炎のゴブレット」~)でヴォルデモート役を演じたレイフ・ファインズ主演のサスペンス映画(多分にヒューマンドラマ要素も含んでいます)。ローマ教皇が亡くなり、次の教皇を選ぶにあたって「教皇選挙(コンクラーベ)」が開かれるというお話。レイフ・ファインズ演じるローレンス枢機卿は、コンクラーベを執り仕切る人。いろいろ考えさせられるお話でした。 2025.09.16 2025.10.10 ミステリー
サスペンス 映画「グラスハウス」あらすじ・感想|説明不足は否めない!なぜこんなことにと問いかけたくなる 映画「グラスハウス」の感想です。典型的サスペンスというか、午後のロードショーでやってそうなサスペンスというか(午後ローを貶しているわけではありませんので、あしからず)。地上派で放送しているとしっくりくる!みたいな感じでした。両親を事故で亡くした姉弟が、引き取られた先の家で事件に巻き込まれる――といったお話。正直、犯人も方法も動機も、割と早い段階で察することができてしまうので、物足りなさがありました。 2025.08.14 2025.10.10 サスペンス
サスペンス 映画「フライトプラン」あらすじ・感想│母の愛は強し!察しが良すぎる点はあまり現実味がなく…… 映画「フライトプラン」の感想です。映画「羊たちの沈黙」などで知られるジョディ・フォスター主演のサスペンス映画。不慮の事故で亡くなった夫の棺と共に、アメリカへの帰路についた主人公。仮眠を取ったら6歳の娘がいなくなった!というお話です。まあ、サスペンスとしては正直微妙……ですが、「羊たちの沈黙」でもFBIの訓練生を演じていたジョディ・フォスターが相変わらず格好良い女すぎて楽しかったです。今度は航空機設計士ですって。 2025.08.05 2025.10.10 サスペンス
サスペンス 映画「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」あらすじ・感想|ドラマの尺が丁度良いかもな映画 映画「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」の感想です。ディーン・フジオカさん主演のドラマ「シャーロック」の劇場版。とある資産家の娘が誘拐され、本人は無事帰宅したものの、犯人は特定できないままで――というお話。かなり重い内容でした。ディーン・フジオカさんや岩田剛典さん、西村まさ彦さん、稲森いずみさんなど、演技派俳優さんたちが勢ぞろい!……ですが、個人的にはやっぱりドラマの尺が丁度良いのかなと感じました。 2025.07.17 2025.10.10 サスペンス