本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

コメディ

映画「スモーキング・ハイ」あらすじ・感想|笑いだけじゃない!アクションも意外としっかりしていた

映画「スモーキング・ハイ」の感想です。コメディー作品によく出演しているセス・ローゲン主演の(アクション)コメディー映画。映画「ゼロヴィル」(2021)で知られるジェームズ・フランコも出演しています。マリファナ中毒のデールが殺人事件の現場を目撃してしまい、犯人一味に追われるお話。ついでに、それに売人ソールも巻き込まれるお話でもあります。個人的には、おバカだけどどこか憎めない雰囲気のあるソールが大好きでした。
コメディ

映画「スラムドッグス」あらすじ・感想|超お下品!(笑)でも応援したくなるワンちゃんたち

映画「スラムドッグス」の感想です。……もうね、めちゃくちゃ下品!(笑)でも、それを補ってあまりある可愛さでした。ウン(略)が出てくるシーンがあるので食事中は要注意だけど。飼い主に捨てられたボーダーテリアのレジーが、飼い主のナニを噛みきってやるぞ!と復讐心に燃えるお話。バグ、マギー、ハンターという心強い友達と共に飼い主のもとへ!基本的には下品なコメディーですが、グッとくるところもありました。面白かった!
ホラー

映画「ストレンジャー・コール」あらすじ・感想|盛り上がりには欠けるけどなかなかの怖さだった

映画「ストレンジャー・コール」の感想です。カミーラ・ベル主演のホラー映画ですが、カミーラ・ベルの美しさがものすごかった。ストーリーとしては、シンプルで、けれどちょっと物足りない感じ。ベビーシッターをしている家に、不審な男から不審な電話が繰り返しかかってきて――というお話。物語の大半は、カミーラ・ベル演じる主人公のジルが恐怖に戸惑っているだけなので、いまいち盛り上がりに欠けているような気がしました。
ホラー

映画「スクリーム3」あらすじ・感想│まだまだシドニーを追いかけてくる!キンケイド刑事は……頑張れ!

映画「スクリーム3」の感想です。「スクリーム」、「スクリーム2」に続く三作目。4以降も出ていますが、一応、三部作の最終章ということになっています。一作目の時と比べると、格段に強くなっているシドニー。覚悟の決まり方が違います。魔の手が忍び寄ってきたのを認識した途端、怯えながらも「やるかやられるかだ」みたいな。個人的には可もなく不可もなくな印象でしたが、前二作とは少し雰囲気が違ったので、好き嫌いには分かれるかも。
ヒューマン

映画「ステップ・アップ3」あらすじ・感想│ダンスはレベルアップしていたけどストーリーはやや微妙

映画「ステップ・アップ3」の感想です。前作での主人公アンディの友人だったムースが今作での主役! きっとムースはたいへんな人気だったのでしょうね。かく言う私も一番の推しでしたが。ただ、本作はストーリーよりダンスのほうをより重視している感じがあり、個人的にはいまいち刺さらなかったかなというのが正直な感想。Wヒーロー&Wヒロインで、ヒーローのひとりに感情移入できなかったというのも大きかったかもしれない。
SF

映画「すべての終わり」あらすじ・感想|ディザスター系ロードムービーだがやっぱり消化不良

映画「すべての終わり」の感想です。「ダイバージェント」シリーズのヒーロー役で知られるテオ・ジェームズ主演のディザスター・ムービー。妊娠した恋人との結婚許可を得るために、恋人の両親のもとを訪れたウィルが、危機にあるらしい恋人のもとへ助けに向かうお話(恋人の父親トムと共に)。ディザスター・ムービーとは言いますが、何が起きているのかはいまいちわからず、どちらかと言えばロードムービー寄りの作品でした。
ヒューマン

映画「ステップ・アップ2:ザ・ストリート」あらすじ・感想│一番好き!ラストのダンスが超クール

映画「ステップ・アップ2:ザ・ストリート」の感想です。「ステップ・アップ」(2006)の続編にあたる作品です。主演はブリアナ・エヴィガンとロバート・ホフマンの2人。序盤では前作の主役タイラーを演じたチャニング・テイタムも登場しています。ストリートダンスに熱中するあまり、学業をおろそかにする少女がMSAという学校に通わされるお話。主人公の友人として登場するアダム・G・セヴァーニがいいんだ、これが!
アクション

映画「スカイスクレーパー」あらすじ・感想|ロック様大活躍!高所恐怖症にはヒュッとする

映画「スカイスクレーパー」の感想です。映画「カリフォルニア・ダウン」(2015)や「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」(2017)で知られるロック様ことドウェイン・ジョンソン主演の作品。相変わらず格好良いし、安心感があります。しかも、今回は片脚が義足というハンデを背負いながらも、いつも通りの――あるいはいつも以上の大立ち回りを見せてくれました。なんならハンデを武器にしていた。すごい!
ファンタジー

映画「スランバーランド」あらすじ・感想|ジェイソン・モモアがカッコ可愛いトキメキのファンタジー

映画「スランバーランド」の感想です。父を亡くしたニモが、父の面影を求めて夢の中を冒険するお話……なんですが! 本作における注目点は、なんといってもジェイソン・モモア。ジェイソン・モモアが演じるフリップ(曰くアウトロー)がカッコ可愛くてキュンキュンします。もちろん、ニモを演じたマーロー・バークレーもめちゃくちゃ可愛い。あまり難しいことを考えず、気軽に観られる作品でした。
ヒューマン

映画「スタンド・バイ・ミー」あらすじ・感想|生きるとは何か?単なるひと夏の冒険ではない少年たちの経験

映画「スタンド・バイ・ミー」の感想です。言わずと知れた名作。「少年たちの一夏の冒険」として語られることも多い本作ですが、個人的には、それは後から付いてきたもので、実際には「生と死」(=生きるということ)を考えさせる作品だったんじゃないかと思っています。少年たちの当初の目的「死体探し」がそのまんまテーマになっているような。こう、少年たちの関係が結構リアルで、自分の子どもの頃を思い返したりしながら改めて観てみました。
スポンサーリンク